物理学解体新書

実験レポートの書き方

HOME実験レポートの書き方実験テーマ>熱の仕事当量

熱の仕事当量

目的

電流の発熱作用によって水温を上昇させ、熱の仕事当量を測定する。








実験装置

熱量計
直流電源(可変式)
電圧計
電流計
ストップウォッチ
上皿天秤
温度計







考察のポイント

水にも種類がある。
水道水、蒸留水、硬水、鉱水など。
使用した水の種類は、仕事当量に影響するのか

温度計自身の熱容量は、仕事当量にどの程度影響するのか

ヒーターと電圧計は、並列に配線されている。
だから電流計は「ヒーターを流れる電流」と「電圧計を流れる電流」の和である。
このため、電流計の読み取り値は、「ヒーターを流れる電流」よりも多く表示される。
これが、仕事当量にどの程度影響するのか?

■次のページ:気柱の共鳴

このページのTOPへ



スポンサーリンク

2005/10/25



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト