Processing math: 100%

物理学解体新書

ボイル・シャルルの法則

HOME熱力学>ボイル・シャルルの法則>ボイル・シャルルの法則とは

ボイル・シャルルの法則

ボイル・シャルルの法則とは

ボイル・シャルルの法則は気体の温度、圧力、体積の関係をまとめたものだ。
元々、ボイルの法則シャルルの法則が異なった時代と違う場所で発見され、のちに一つの式にまとめられボイル・シャルルの法則となった。


気体の状態が変わっても体積V、圧力P、温度Tには以下の関係がある。
P1V1T1=P2V2T2=P3V3T3=


上記の式から分かるように気体の状態が変わっても温度、圧力、体積の関係は一定に保たれるのだ。
これがボイル・シャルルの法則である。

さらにボイル・シャルルの法則をベースとして気体の状態方程式が導かれる。

この流れをまとめたものが下図だ。

ボイル・シャルルの法則





次のページでは、ボイルの法則を解説する。

■次のページ:ボイルの法則

このページのTOPへ



スポンサーリンク

2016/10/16



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト